| Home |
2007.09.12
shop info in Omotesando
今日は表参道でお買い物、だったのでショップインフォを少し。
□loveless
地下一階はミラーボールが一杯で、キラキラしています。UK Raveファッションを提案しているようです。
UK Raveファッションと書きましたが、なんと表現するのが正確なのか分かりません… emoファッションのほうがいいのでしょうか?要するにklaxonsっぽい格好です。話は脱線しますが、ロンドンでは男子はklaxonsとhorrorsっぽい格好が流行っているそう。女の子はkate mossらしいです。
個人的にはコレ系のファッションはあんまり、なのですが、考えてみればhouse of hollandってコレ系の代表だなーと思ったり。
地下二階で気になったものをいくつか箇条書き。
・greenのムートンコート、がよかったです。green manではなくgeenです。
・ブランド名は忘れましたが、6万円くらいのレザーブルゾンが素晴らしくかっこよかったです。薄手のレザーなのですが、質感もシルエットも品があって素敵でいした。オススメです。
・under cover出身のデザイナーさんのround & roundという新しいブランドがよかったです。現在のwindowもこのブランドをフューチャーしています。
なんだかんだでやっぱりlovelessはおもしろいショップだなぁと思いました。ただこれ以上俗っぽくならないほうがいいなぁ。。
あと音がうるさすぎ。会話が困難なくらいでした。
□lad musician
今期は今のところ、うーんという感じです。
ただ、レザーのライダースがよかったです。革の質感は柔らかすぎず硬すぎず。最近の傾向の柔らかいレザーよりも少し腰のある感じで、ROCKな印象でした。
たしかコメントでどなたかにラッドのレザーの質についてご質問をいただいていたと思いますので、遅くなりましたが感想、ということで。
□marc by marc jacobs
最近出来た直営店にミーハー心で行ってきました。
一階はお土産的なチープなアイテムが。トートバッグが1900円から、キーホルダーが1000円くらい。Tシャツは5000円くらい。
アルファベットモチーフのキーホルダーは可愛くてオススメです。チャームとしてバッグやパンツにつけてもよさそうです。
□magazines
ローソンを横切ってラッドミュージシャンに行く途中にある、若い人向けのメンズショップ。分かりにくい説明ですみません。
ここの2100円のサングラスはオススメです。そんなに安っぽくみえないので。
ちなみにここではhouse of hollandのフェイクが置いてあります。house of hollandっぽいのではなく、レタードそのものをパクってます。凄。
偽者のくせに7000円近くします。ネットで取り寄せても8000円くらいなのに…
□side by side
気になったのが、house of hollandのカットソー類。ここのは本物です。
メタリックなタイプも入っていますがお値段少し高めの13000円くらい。通常のは10500円。ネットで買ったほうが安いですね。あとワンピースっぽい型もありました。
□loveless
地下一階はミラーボールが一杯で、キラキラしています。UK Raveファッションを提案しているようです。
UK Raveファッションと書きましたが、なんと表現するのが正確なのか分かりません… emoファッションのほうがいいのでしょうか?要するにklaxonsっぽい格好です。話は脱線しますが、ロンドンでは男子はklaxonsとhorrorsっぽい格好が流行っているそう。女の子はkate mossらしいです。
個人的にはコレ系のファッションはあんまり、なのですが、考えてみればhouse of hollandってコレ系の代表だなーと思ったり。
地下二階で気になったものをいくつか箇条書き。
・greenのムートンコート、がよかったです。green manではなくgeenです。
・ブランド名は忘れましたが、6万円くらいのレザーブルゾンが素晴らしくかっこよかったです。薄手のレザーなのですが、質感もシルエットも品があって素敵でいした。オススメです。
・under cover出身のデザイナーさんのround & roundという新しいブランドがよかったです。現在のwindowもこのブランドをフューチャーしています。
なんだかんだでやっぱりlovelessはおもしろいショップだなぁと思いました。ただこれ以上俗っぽくならないほうがいいなぁ。。
あと音がうるさすぎ。会話が困難なくらいでした。
□lad musician
今期は今のところ、うーんという感じです。
ただ、レザーのライダースがよかったです。革の質感は柔らかすぎず硬すぎず。最近の傾向の柔らかいレザーよりも少し腰のある感じで、ROCKな印象でした。
たしかコメントでどなたかにラッドのレザーの質についてご質問をいただいていたと思いますので、遅くなりましたが感想、ということで。
□marc by marc jacobs
最近出来た直営店にミーハー心で行ってきました。
一階はお土産的なチープなアイテムが。トートバッグが1900円から、キーホルダーが1000円くらい。Tシャツは5000円くらい。
アルファベットモチーフのキーホルダーは可愛くてオススメです。チャームとしてバッグやパンツにつけてもよさそうです。
□magazines
ローソンを横切ってラッドミュージシャンに行く途中にある、若い人向けのメンズショップ。分かりにくい説明ですみません。
ここの2100円のサングラスはオススメです。そんなに安っぽくみえないので。
ちなみにここではhouse of hollandのフェイクが置いてあります。house of hollandっぽいのではなく、レタードそのものをパクってます。凄。
偽者のくせに7000円近くします。ネットで取り寄せても8000円くらいなのに…
□side by side
気になったのが、house of hollandのカットソー類。ここのは本物です。
メタリックなタイプも入っていますがお値段少し高めの13000円くらい。通常のは10500円。ネットで買ったほうが安いですね。あとワンピースっぽい型もありました。
スポンサーサイト
| Home |